アップルティーブログ
本を中心に綴ったブログ
仰天マラソン
2016/11/11
Fri. 11:11
名称:仰天マラソン@毛呂
日程:10月23日
レース内容:ハーフマラソン
コースの特徴:坂道が多い
天気:いい天気
タイム:1時間52分47秒
順位:182/776(上位25%位)
アップダウンの多いハーフマラソン。
前半は抑え気味で走るも下り坂ではついついぶっ飛ばしてしまう。
下りはブレーキをかけた方が足がラクなのか?
ブレーキかけずにぶっ飛ばした方がラクなのか?
よく分からないね。
アップダウンが多くペース配分が難しかったので
地元のランナー倶楽部のじいちゃんをペースメーカーにして走った。
それが好記録に繋がったんだと思う。
2時間切り狙いで1時間52分台が出たから合格でしょ。
来年は45分切りで100位以内を目指そう。
ただ、このレースでお尻と腰が限界に近づいたので整骨院通いを始めることになった。
坂道ダッシュしすぎたかな?息子もたくさん抱っこしたから、腰にきてたのかな?
まぁ整骨院に通うことになった良かったんだけどね。
自分の体の特徴や、腰が痛くなる根本的な原因がわかったから。
順位やタイムから強くなってきたことを実感しはじめた。
ただ、満足するところはまだまだ先だ。
1年後にどこまで近づけるかな?
日程:10月23日
レース内容:ハーフマラソン
コースの特徴:坂道が多い
天気:いい天気
タイム:1時間52分47秒
順位:182/776(上位25%位)
アップダウンの多いハーフマラソン。
前半は抑え気味で走るも下り坂ではついついぶっ飛ばしてしまう。
下りはブレーキをかけた方が足がラクなのか?
ブレーキかけずにぶっ飛ばした方がラクなのか?
よく分からないね。
アップダウンが多くペース配分が難しかったので
地元のランナー倶楽部のじいちゃんをペースメーカーにして走った。
それが好記録に繋がったんだと思う。
2時間切り狙いで1時間52分台が出たから合格でしょ。
来年は45分切りで100位以内を目指そう。
ただ、このレースでお尻と腰が限界に近づいたので整骨院通いを始めることになった。
坂道ダッシュしすぎたかな?息子もたくさん抱っこしたから、腰にきてたのかな?
まぁ整骨院に通うことになった良かったんだけどね。
自分の体の特徴や、腰が痛くなる根本的な原因がわかったから。
順位やタイムから強くなってきたことを実感しはじめた。
ただ、満足するところはまだまだ先だ。
1年後にどこまで近づけるかな?
スポンサーサイト
[edit]
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |